2016年5月2日月曜日

先々週末から先週について

どうもブロガーと相性がよくなく、更新できませんでした。まとめて報告。

先々週の木曜日は、権利擁護委員会。新年度1回目ということで委員の自己紹介。今年も「これって虐待」をテーマに、日頃の支援の中でどうかな?と思われる事例を出し合い議論していくことになりました。
また第1回ということで、委員長の三宅さんが虐待防止法についてわかりやすく説明してくれました。

金曜日は安全衛生委員会。こちらも新年度第1回なのでメンバーの自己紹介。改めて労災とはとか、職場巡視について確認を行いました。
午後はデンソー工業のみなさんが今年も草刈りなどボランティア体験をしてくださるということで事前打ち合わせ。毎年有難いことですが、心配なのは天気です。もし雨で草刈ができないとなると、80人の方にしていただく仕事を用意させていただくのは頭が痛いです。草も伸びます。

土曜日は、午前中牧野が池の竹整備のボランティア。今年で3回目。昨年まではひたすら伐採された竹の移動でしたが、今年は規模が縮小してのんびりムード。筍狩りで楽しむ人もいました。
後は公益財団法人あいちコミュニティ財団が主催の東浦町円卓会議 。地域包括ケアシステムの検討が進む中で、「0~100歳までの地域住民が支え合う『地域包括ケアシステム』の先行事例を育んで いくこと」を目的に、東浦町にかかわる人たちがグループディスカッション。地域包括ケアというと高齢者福祉・医療関係者が中心ですが、障がい者、子育て、外国人、生活困窮者など、幅広い関係者が集まって、話ができました。とても2時間半では足りませんでした。継続的に取り組めるとよいですね。

日曜日はプライベートで叔父の3回忌と父の月命日。

月曜日~水曜日は、決算・事業報告・補助金などの実績報告、調査・アンケートの作成・職員等級の確認、広報等の原稿作成等々に追われる毎日。

木曜日は経営小委員会。時間外労働について今年度は取り組むので、その件について。当然ワークライフバランスはとっていかねばならず、また当然利用者支援の充実は図っていかねばならず、この場合「二兎をおうもの一兎も得ず」ではなく、二兎とも得なければなりません。知恵が必要です。

金土も事業報告等の作成。会報の作成も。

日曜日=昨日は「みんなの学校」を鑑賞。元職員の方から紹介され、行ってみました。大阪の大空小学校が、不登校をなくそう、学校はみんなの学校、みんなが来れるし、みんなが作るというコンセプトをもとに、特別支援が必要な発達障がいの子や、家庭環境が恵まれていない子などを、学校が一丸となり、児童同士も協力し合い、地域の方々の応援を得て、素晴らしい取り組みをされていました。地域包括ケアの中で、あまり学校のことは出てきませんが、統合教育というか、インクルージョンというか、この取り組みが続けば地域の在り方はずいぶん変わると思いました。
紹介してくれた元職員に感謝です。
その足でランニング。高山ウルトラマラソンに向け50キロ走ろうと、映画会があった知多市から名古屋栄に行って、うちに帰ろうと思っていたのですが、鳴海手前で腰やひざが痛くてダウン。35キロくらい?本番がとても不安です。

そして今日も事業報告のまとめとバザー委員会。バザー委員会も第1回で、バザーの歴史や役割について。新しいメンバーが多いので、斬新なアイデアを期待しています。

ということで、ホームページがうまく更新できていなかった期間の出来事でした(プライベートを含めて)。

0 件のコメント:

コメントを投稿