2017年4月11日火曜日

防災委員会

今年度第1回の防災委員会がありました。第1回といっても、6月には防災イベントを控えていますので、その準備で忙しくなってきます。
今日は東浦防災ネットの方3名にお越しいただき、避難所運営の研修「HUG」の説明をしていただきました。とても興味深い研修で、1度やってみたいと思います。6月の防災イベントには、一般の避難場を想定するのか、福祉避難所の運営についてなのか、テーマを絞って目的をはっきりさせた方が良いかもしれません。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

2017年4月10日月曜日

リクナビイベント参加

4月8日名古屋吹上ホールにて開催されたリクナビイベントに参加させていただきました。
求人活動オープンから1か月。学生さんはどれくらい活動されているのか楽しみなところです。
しかし、当日は残念ながら天候不順。大雨というほどではないですが、降ったりやんだりでした。ということで、イベントの参加者自体も500人あったでしょうか。
愛光園のブースにきてくれたのが13名。期待した数には及びませんでしたが、訪れてくれた学生の皆さんには感謝の一言です。ありがとうございました。
同朋大や愛知淑徳大、金城学園大の福祉系の学生さんもいらっしゃれば、名古屋学芸大の管理栄養士課程や中部大の作業療法養成課程の医療系の方、南山大や名城大の法学部、愛産大経営学部、大同大の情報学部など福祉とは直接関係ない方まで、様々な方が来てくれました。福祉とは直接かかわらない方が来てくださるのもこういったイベントに参加する目的です。ただそのような方に福祉の魅力をどう伝えるかは課題です。

介護業界のブースも10くらいありましたが、一部を除いて苦戦しているようでした。

今回は障害者活動センター愛光園の3年目の男性職員と、2年目の女性職員が参加してくれました。2人とも活動写真を用意してくれ、どんな活動をしているのか具体的に説明してくれました。ありがとうございました。

あとは今回のイベントからいかに愛光園で行われる説明会に足を運んでもらえるかです。

2017年4月4日火曜日

高齢事業部の自慢

今年度もよろしくお願いします。

本日は高齢事業部の幹部会議がありました。その中で、通所の責任者から「相生ヘルパーステーションからヘルパーが応援に来てくれているが、どのヘルパーも声掛けなどしっかりされていて均質で質が高く、見習いたい。」との報告がありました。ヘルパーの責任者によれば「ヘルパーは利用者のお宅に1人で伺うので、緊張感が違う。下手なことをすれば次から来てもらわなくてよいといわれる。意識を高めてケア向上に取り組んでいる」とのことでした。

相生入所からは、春の国際音楽祭にて「夢風船」「ハーブ仲間」の2組が演奏していただき、大好評でした(参加者が80~100人)。そこからボランティアにつながった人もいるそうです。

もくせいの家ではサンクスカードを始めるそうです。
また人手不足で困っていますが、職員一人一人に説明と協力をお願いしたそうです。きちんと職員一人一人に向き合おうとしています。

会議の利用状況のデータは3月実績でした(一部2月)。締め切りは3/31でしたが、すでに3月分のデータが集約できていて、それを基に今後の方策を検討されているところが素晴らしいと思いました。法人全体でもできるようにしていきたいです。

ということでいろいろな発見をすることができました。