2014年1月21日火曜日

バザー打ち上げ

先週土曜日、遅ればせながらバザーのお疲れ様会を行いました。
2時間食べたり飲んだりしながら楽しく過ごしました。

普段なかなかゆっくり話をする機会のない人と話ができました。
登山が好きなので職員で登山部を作りたいとか、温泉同好会がよいとか、マラソンに関心があるとか、障がい事業希望だったが高齢事業部に行って、でも職員間の仲がよくてよかったとか、「環境のためといって古い車を乗り換えるのは環境にとって良いのか」と力説される人がいたりとか、いろいろな話ができました。
またこのような機会があるとよいですね。
参加者の皆さんありがとうございました。

2014年1月20日月曜日

フィリピン台風災害義援金

昨年フィリピンを襲った台風の被災者への義援金を各事業所で集めてもらいました。
12月末で集計し、集計漏れがあったのでそれも本日日本赤十字社に寄付し、合計32,971円となりました。
ありがとうございました。

2014年1月14日火曜日

新年会

1月12日はひかりのさとの新年会。
まどかの鹿塩の大改装工事の説明の後、阿久比町の太鼓グループ「歩童」の皆さんの迫力あるステージ。腹の奥まで響き渡りました。
演奏と同時並行で餅つきを行っていて、演奏終了後付きたてのおもちを堪能しました。
今年もよろしくお願いいたします。

 

2014年1月11日土曜日

西部中学校ボランティア体験

今日は東浦町西部中学校の生徒会主催によるボランティア体験がありました。
野球部・テニス部・ハンドボール部・バレー部の1・2年生が中心に約60名、9時から1時間半掃除等の体験です。
11月に最初お話しいただいた時には、時期は1月で最大180名が参加されるかもしれないということでした。インフルエンザが流行っているかもしれないので中の作業はやめておいた方がよいのではないか、寒い時期で草取りをお願いするものどうか、悪天候だったらどうするか等と、していただくことに迷っていました。
しかし今日は、生徒さんの心がけがよかったため、寒さは厳しいものの快晴で、インフルエンザの流行もしていません。窓ふきや、床のワックスがけ、草とり、掃除に汗をかいていただきました。
生徒さんの動きがよく、時間内にできるのだろうかと心配していた作業も予想以上に早く進み、助かりました。さわやかなあいさつも素敵でした。
これからもよろしくお願いいたします。


ひかりのさとファームのワックスがけ
まどかの窓ふき
草取りもしてくれました


まどかの畑作業 汗だくでした
先生も大変です
デイケアの窓ふき 
椅子の掃除もしていただきました
相生の廊下の窓ふき


ひかりのさとのぞみの家の 窓ふき


2014年1月9日木曜日

学ぶ

今年もよろしくお願いいたします。

穏やかな年越しでした。
と言って特に変わったことをするのでもなく、映画を見たり、掃除などの家事にいそしんでおりました。
ただ1月3日は新春矢作川マラソンに出場しました。
昨年に引き続き2回目ですが、タイムが5分早くなりました。今まで参加したハーフマラソンの中ではダントツによいタイムです。50歳を過ぎ、気力体力の衰えを感じていましたので、まだやれるんだと少し自信になりました。
昨年の粉雪の混じった強風と打って変わって天候がよかったし、工事の関係でコースが平坦なものに変更されたとこともあります。
しかし一番大きな要因は、自己流でない練習をしたことだと思います。
何冊か本を読み練習法を学びました。
毎日同じように走るのではなく、練習の意味を知り、ゆっくり長ーく走る練習(心身の持久力を高めます。疲労抜きにもなります)、レースのペースで一定の距離を走る練習(自分のペースを体に覚えさせます)、インターバルトレーニングなどゼイゼイ言うほど負荷をかける日(心肺機能を高め、スピードをつけます 年をとってくると、これは週に1回やれば十分だそうです)、休養(休養が重要です。負荷をかけた後の超回復により力がつきます)を、計画的に実施します。といっても平日はなかなか練習できませんので、週末が中心となりますが、正しいトレーニング方法を行えば効果はあるんだと実感しました。

自己流ではなく、正しい練習方法の大切さを感じました。これは介護・支援の場でも同じですね。